- 富山県
- 高岡・氷見・砺波
〜氷見のビール工場&カフェ〜
氷見のブルーパブ
店内の醸造室で仕込んだビールが常時4〜5種類。ビールの作り手でもある店主が、その日のラインナップを説明しながらサービングしています。
氷見でカンパイしよう。
店内の醸造室で仕込んだビールが常時4〜5種類。ビールの作り手でもある店主が、その日のラインナップを説明しながらサービングしています。
氷見でカンパイしよう。
『ブルーパブ』とは、店内でビールを醸造し提供するパブのこと。
Beer Caféブルーミンでは、カフェスペースに併設された醸造室で仕込んだフレッシュなビールを楽しめます。
Beer Caféブルーミンでは、カフェスペースに併設された醸造室で仕込んだフレッシュなビールを楽しめます。
こだわりのクラフトビール
BREWMIN’は「Brew=醸造する」と「Blooming=花が咲く」を掛け合わせた造語だそうです。
お花みたいに様々な色や香りがある、多様で自由なところがクラフトビールの面白いところだとおっしゃっていました。
お酒に合うおつまみとともに、多品種でさまざまな色や香りのビールを楽しめるなんて最高ですね!
お花みたいに様々な色や香りがある、多様で自由なところがクラフトビールの面白いところだとおっしゃっていました。
お酒に合うおつまみとともに、多品種でさまざまな色や香りのビールを楽しめるなんて最高ですね!
店舗おすすめ
1位
湊川エール
グラス(300ml)550円(税込)
パイント(473ml)880円(税込)
湊川エール
グラス(300ml)550円(税込)
パイント(473ml)880円(税込)
2位
Berry market
グラス(300ml)700円(税込)
パイント(473ml)1,080円(税込)
Berry market
グラス(300ml)700円(税込)
パイント(473ml)1,080円(税込)
3位
ヘイジ―あっぱれーしょん
グラス(300ml)770円(税込)
パイント(473ml)1,080円(税込)
ヘイジ―あっぱれーしょん
グラス(300ml)770円(税込)
パイント(473ml)1,080円(税込)
COREZOインタビュー
対談者のご紹介
てんちょうちゃん
役職名 氏名 さん
『ブルーパブ』には初めて入りました。店内に醸造室があるんですね!
ビールは振動や温度変化、日光にも弱くとても繊細なんです。出来上がったものを流通させず、その場ですぐに飲んでいただくことで、よりビールを美味しく味わえます!
また、作り手と飲み手の距離が近いのもブルーパブの特徴です。ブルーミンに来店されたお客さまにも、商品の説明などを直接させていただいています。
また、作り手と飲み手の距離が近いのもブルーパブの特徴です。ブルーミンに来店されたお客さまにも、商品の説明などを直接させていただいています。
ビールを作る上でのこだわりはなんですか?
自分の好きなビールを作るということです。ブルーミンでは常時数種類のビールを扱っており、商品の特徴も様々です。そのうちの1つでも気に入っていただけるものがあったらいいなという思いで、アイディアを詰め込んだビールを作っています。
最後にメッセージをお願いします!
ブルーミンで提供しているビールはいつも同じではないので、来店される度に新しい味を楽しむことができます。ブルーミンは、今後もたくさんのビールを提供し、お客さまとの関わり合いを大事にしながら成長していきます!
ぜひ、自分好みのビールを見つけにいらしてください!
ぜひ、自分好みのビールを見つけにいらしてください!
基本情報
店舗名 | Beer Café ブルーミン |
---|---|
住所 |
富山県氷見市比美町24-10 |
電話番号 | 0766-54-6596 |
定休日 | 火、水 |
お支払い | 北國Visaデビットカードポイントもご利用いただけます。 |
店舗名 | Beer Café ブルーミン |
この記事は2021年11月30日の情報であり、記載内容が変更となっている可能性もございますのでご了承下さい。 |