北陸旅行なら【COREZO TRAVEL コレゾトラベル】塗太郎

COREZO TRAVEL

マイページ

新規会員登録

予約確認・変更・キャンセル

特集

宿を探す

ホーム

特集

宿を探す

  • ホーム
  • 特集
  • 宿を探す
  • クーポン
  • COREZO TRAVELとは
  • よくあるご質問
  • お知らせ

マイページ

新規会員登録

予約確認・変更・キャンセル

エリア

チェックイン

泊数

大人/1室あたり

部屋数

検索する

マイページ

新規会員登録

予約確認・変更・キャンセル

お買い物 輪島
石川県 輪島・能登

塗太郎

営業時間 : 8:00~17:00

定休日 : なし

お支払い : 北國VISAデビットカード利用可能

見て 触れて 自分でつくる 輪島塗
塗太郎では、自社で製造された漆器、塗物を工場直販で販売しており、リーズナブルな価格で手に入れること ができます。またご予算にあった器を選んで沈金、蒔絵体験をしながら、輪島塗やその歴史について学ぶこと ができます。 築100年以上の塗師蔵を改装した喫茶も併設しております。輪島塗の器で飲む、ひと味違ったコーヒーをお楽しみいただけます。

~体験工房~

輪島塗の体験や学習を通じて、工芸の楽しさや技術を知ることで、その価値を再発見できるかもしれません。自身で体験し、漆器(塗り物)のある生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。

~輪島ならではのちょっと贅沢なお箸~

一本いっぽん丁寧に塗り上げられた、工房オリジナル商品です。⾧さ、太さ、重さ、色の違いで組み合わせは245種類以上。すべて実際に触って選ぶことができます。箸置きと組み合わせて、お気に入りを選んでみてください。
店舗ランキング
1位 輪島塗 体験

2,500円~ (税込)

輪島塗を学んで体験。
自分でつくる輪島塗。
2位 輪島塗箸 箸工房オリジナル

2,000~3,000円(税込)

塗太郎オリジナル塗箸。
お気に入りを見つけてください。
3位 輪島塗 ビアカップ 【金魚】 レイクブルー 純金手描蒔絵

40000円(税込)

おすすめのブルーカラー。様々な絵柄をご用意。

COREZOインタビュー

対談者のご紹介

てんちょうちゃん

代表 中宮 春男さん

漆器や輪島塗の魅力について教えてください。

1番には、天然素材から生まれる、人の手で作られることに魅力があると思います。生活の中で良いモノを使
えば気持ちが高まったりして、生活の質も変わってくるのではないでしょうか。価値観は人それぞれですか
ら、当店ではお客さまにあった贅沢を見つけられるようなものづくりを行っています。

どうして体験工房を始められたのですか?

輪島塗や漆器の作り手が、お客様に直接できるサービスは何かと考えました。掘りや蒔絵、お好きな体験がで
きます。
実際に漆器に触れてもらい、ご自身で体験して頂いた後に、他の物も手にとってもらえたら嬉しいです。

体験しながら漆器の歴史についても学べるのですね

工場見学もできますし、ベテランの職人から製造や歴史についてもお話しさせていただくこともできます。

基本情報

店舗名 塗太郎
住所 石川県輪島市河井町1-95
電話番号 0768-22-6040
定休日 なし
お支払い 北國VISAデビットカード利用可能
この記事は2022年4月1日の情報であり、記載内容が変更となっている可能性もございますのでご了承下さい。

このスポットの近くにある他の宿

  • 石川県
  • 輪島・能登

輪島温泉八汐

  • 石川県
  • 輪島・能登

ホテルメルカート輪島

閉じる

これぞ、北陸。

COREZO TRAVEL

北國フィナンシャル ホールディングス

  • ホーム
  • 特集
  • 宿を探す
  • クーポン
  • COREZO TRAVELとは
  • よくあるご質問
  • お知らせ
  • 利用規約
  • キャンセルポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 利用者情報の外部送信について
  • 運営会社
  • お問い合わせ

マイページ

新規会員登録

予約確認・変更・キャンセル

みんなでつくる、北陸のモノ・コト発掘 通販サイト COREZO
北陸から全国へ!クラウドファンディングサイト みんなでつくる COREZO FAMILY FUNDING

©2022–2025 COREZO TRAVEL.