- 富山県
- 高岡・氷見・砺波
絶好のロケーション!新湊の美しさを一望しながら、癒しのひと時を
海の貴婦人とも称される「海王丸」、日本海側最大級の斜張橋である「新湊大橋」、海越しにそびえ立つ雄大な「立山連峰」。
貴婦人館では、新湊が誇るこれらの美しいスポットを一望することができます。
その景色はまるで絵画のようで、心を奪われてしまいます。
2階のカフェでは、この美しい景色を眺めながら、「かけ中華」や「白エビかき揚げうどん」などの新湊のソウルフードを楽しむことができます。
1階は「ちっちゃな玉手箱」ように、海王丸のグッズや富山県を代表する漫画家・藤子不二雄先生に関するアイテム等、多数の商品を取り揃えております。
貴婦人館では、新湊が誇るこれらの美しいスポットを一望することができます。
その景色はまるで絵画のようで、心を奪われてしまいます。
2階のカフェでは、この美しい景色を眺めながら、「かけ中華」や「白エビかき揚げうどん」などの新湊のソウルフードを楽しむことができます。
1階は「ちっちゃな玉手箱」ように、海王丸のグッズや富山県を代表する漫画家・藤子不二雄先生に関するアイテム等、多数の商品を取り揃えております。
2階にあるカフェの窓を開けると、そこには雄大なパノラマが広がっています。
お天気の良い日には、海王丸、新湊大橋、立山連峰が1つの風景に収まっており、まるで絵画のような美しさです。
美しい風景を眺めながら、カフェで癒されてみませんか。
お天気の良い日には、海王丸、新湊大橋、立山連峰が1つの風景に収まっており、まるで絵画のような美しさです。
美しい風景を眺めながら、カフェで癒されてみませんか。
カフェのメニューも充実!新湊のソウルフード「かけ中華」。
うどんの出汁に中華麺を入れた「かけ中華そば」の略称で、あっさりとした素朴な味わいが魅力。
富山湾の宝石「シロエビ」を使用したかき揚げうどんもあります!
うどんの出汁に中華麺を入れた「かけ中華そば」の略称で、あっさりとした素朴な味わいが魅力。
富山湾の宝石「シロエビ」を使用したかき揚げうどんもあります!
1階は海王丸グッズや富山名物のお土産品、オーナーご自慢のコレクションなどがお店いっぱいに並べられています。
「ちっちゃな玉手箱」に入ったようなわくわく感をお楽しみください。
「ちっちゃな玉手箱」に入ったようなわくわく感をお楽しみください。
店舗おススメ商品
白エビかきあげうどん
700円(税込)
※価格変更の可能性あり
700円(税込)
※価格変更の可能性あり
かけ中華
500円(税込)
※価格変更の可能性あり
500円(税込)
※価格変更の可能性あり
カレー中華
700円(税込)
※価格変更の可能性あり
700円(税込)
※価格変更の可能性あり
COREZOインタビュー
対談者のご紹介
てんちょうちゃん
オーナー 木谷 泰子さん
貴婦人館の魅力を教えてください。
なんといってもこの美しい大パノラマを楽しんでいただきたいですね!
特に海王丸は、2階から眺めてみると地上から眺める風景とは少し違うように見えるので、ぜひカフェでゆっくりしながらその風景を楽しんでいただきたいですね。
特に海王丸は、2階から眺めてみると地上から眺める風景とは少し違うように見えるので、ぜひカフェでゆっくりしながらその風景を楽しんでいただきたいですね。
1階ではどのようなことを楽しむことができますか?
1階では、ポストカードなどの海王丸グッズや藤子不二雄先生に関するアイテム等を充実のラインナップでご用意しております。
大人はもちろん、きっとお子さまも喜ぶお土産をたくさんご用意しております。
また、ソフトクリームなどのテイクアウト商品も販売しておりますので、晴れた日には景色を楽しみながらお召し上がりください。
大人はもちろん、きっとお子さまも喜ぶお土産をたくさんご用意しております。
また、ソフトクリームなどのテイクアウト商品も販売しておりますので、晴れた日には景色を楽しみながらお召し上がりください。
最後にメッセージをお願いします!
美しい富山湾に浮かぶ海王丸、そこにかかる新湊大橋、奥にそびえ立つ立山連峰を一度に見ることができます。
美しい景色を眺めていると、心が広く、気持ちも良くなります。
ぜひ新湊へお越しになって、貴婦人館でごゆっくりお過ごしください。
美しい景色を眺めていると、心が広く、気持ちも良くなります。
ぜひ新湊へお越しになって、貴婦人館でごゆっくりお過ごしください。
基本情報
店舗名 | 貴婦人館 |
---|---|
住所 |
射水市海王町15 |
電話番号 | 0766-82-1233 |
定休日 | 水曜日 |
事業者名 | 木谷 泰子 |
店舗名 | 貴婦人館 |
この記事は2023年3月1日の情報であり、記載内容が変更となっている可能性もございますのでご了承下さい。 |