- 富山県
- 高岡・氷見・砺波
自家焙煎珈琲と洋食・デザートの専門店
「また来たい」と思えるような安心感を大切に。
こだわりの珈琲は厳選した生豆を自家焙煎し、コク・香りの良さを引き出した逸品をそろえました。
新鮮な珈琲と一緒にこだわりのドリアやパフェを楽しみませんか。
珈琲豆の販売も行っており、自分にあった珈琲豆を探しているあなたのお悩みを解決します。お気軽にお声掛けください。
こだわりの珈琲は厳選した生豆を自家焙煎し、コク・香りの良さを引き出した逸品をそろえました。
新鮮な珈琲と一緒にこだわりのドリアやパフェを楽しみませんか。
珈琲豆の販売も行っており、自分にあった珈琲豆を探しているあなたのお悩みを解決します。お気軽にお声掛けください。
平成3年オープン。
30年以上も地元高岡の方々に愛されるのは、マスターの人柄によるところが大きいです。
気さくな笑顔に癒されます。
昔ながらの喫茶店のあたたかさが、きっと疲れた体と心に染み入るでしょう。
人気No.1のプリンパフェは昔ながらの硬めの仕上がり。たっぷりの生クリームとフルーツで、見た目にもお腹にもとってもしあわせな一品です。
30年以上も地元高岡の方々に愛されるのは、マスターの人柄によるところが大きいです。
気さくな笑顔に癒されます。
昔ながらの喫茶店のあたたかさが、きっと疲れた体と心に染み入るでしょう。
人気No.1のプリンパフェは昔ながらの硬めの仕上がり。たっぷりの生クリームとフルーツで、見た目にもお腹にもとってもしあわせな一品です。
店内にずらりと並べられた珈琲豆。
マスターと二代目のこだわりと思いがぎっしりつまった珈琲豆たちです。
地元高岡に縁の深い「大伴家持」にちなんだオリジナルの『家持ブレンド』はブラジルセラードをベースとした甘みのあるすっきリとした味わいの珈琲。
「おいしい珈琲の入れ方を知りたい」「自分に合った珈琲豆の選び方を知りたい」そんな悩みにもマスターをはじめとしたお店の方々が、優しく丁寧に答えてくれます。
マスターと二代目のこだわりと思いがぎっしりつまった珈琲豆たちです。
地元高岡に縁の深い「大伴家持」にちなんだオリジナルの『家持ブレンド』はブラジルセラードをベースとした甘みのあるすっきリとした味わいの珈琲。
「おいしい珈琲の入れ方を知りたい」「自分に合った珈琲豆の選び方を知りたい」そんな悩みにもマスターをはじめとしたお店の方々が、優しく丁寧に答えてくれます。
店舗おすすめ
プリンパフェ
900円(税込)
900円(税込)
ハンバーグドリア
1080円(税込)
1080円(税込)
コーヒープリン
400円(税込)
※テイクアウト390円
400円(税込)
※テイクアウト390円
COREZOインタビュー
対談者のご紹介
てんちょうちゃん
代表取締役 木町 勇
「トワイス」という店名に込められた思いはなんですか?
英語の「twice」から名付けました。「二度、再び、再度」という意味です。一度来たら二度目、三度目とお客さんが来てくれるような愛されるお店にしたい、そういった思いから名付けました。初めて来た頃は赤ちゃんだったお客さんが、大きくなってからもずっと家族で通い続けていてくれることがとても嬉しいです。
長い間地元のお客さんに愛されてきたお店なんですね。大切にしてきたことはなんですか?
お客様の声を大事にすることを心掛けてきました。新メニューが出来る度、お客様に忌憚のない意見を求め、少しずつ調整して工夫して出来上がったのが今のメニューたちです。
最近のお洒落なカフェのように統一感のあるお店ではないですが、家族連れで安心して来られるようなメニュー作りを心がけています。
最近のお洒落なカフェのように統一感のあるお店ではないですが、家族連れで安心して来られるようなメニュー作りを心がけています。
珈琲豆のこだわりを教えてください。
「すっきりとしたシンプルな味わい」を心掛けています。
当店の焙煎は「中深焙煎」を採用し、コーヒー豆が持っている甘みをいちばん良い焼き具合で焙煎しています。すっきりとシンプルな中に甘味を感じてみて欲しいです。
当店の焙煎は「中深焙煎」を採用し、コーヒー豆が持っている甘みをいちばん良い焼き具合で焙煎しています。すっきりとシンプルな中に甘味を感じてみて欲しいです。
基本情報
店舗名 | 喫茶 トワイス |
---|---|
住所 |
富山県高岡市清水町3丁目4-53 |
電話番号 | 0766-25-0619 |
定休日 | 水曜日 |
お支払い | 北國VISAデビットカード利用可能 |
会社名 | ミセスコーヒー株式会社 |
公式HP | http://www.mrs-coffee.com/?mode=f1 |
この記事は2022年4月1日の情報であり、記載内容が変更となっている可能性もございますのでご了承下さい。 |