- 石川県
- 金沢・羽咋
〜金澤の味と心〜
創業130年の和菓子の老舗。金沢の伝統的なお菓子を中心に、春夏秋冬折々のお菓子を展開。
最近では、地域の産品に新しい素材をマッチングさせた"ハイブリッド和菓子"の取組を進めています。
店内の「Cafe甘」では、伝統的な和の素材に新たな提供方法を加えたことで、新感覚の和テイストをお楽しみいただけます。
最近では、地域の産品に新しい素材をマッチングさせた"ハイブリッド和菓子"の取組を進めています。
店内の「Cafe甘」では、伝統的な和の素材に新たな提供方法を加えたことで、新感覚の和テイストをお楽しみいただけます。
『抹茶好きの七代目が本気でつくったピスタチオと濃厚抹茶パフェ』
抹茶アイスや抹茶どら焼き、ピスタチオクリームなど・・・10層にも重ねられたこだわりの素材がぎっしり。
濃厚かつ落ち着いた甘さで、抹茶好きにはたまらない一品です!
『加賀棒茶ゼリーときな粉のパフェ』も人気です!
抹茶アイスや抹茶どら焼き、ピスタチオクリームなど・・・10層にも重ねられたこだわりの素材がぎっしり。
濃厚かつ落ち着いた甘さで、抹茶好きにはたまらない一品です!
『加賀棒茶ゼリーときな粉のパフェ』も人気です!
『珠手箱』
本格的な創作和菓子が3段に重なって出てきます!
内容は季節によって変わるので季節ごとに足を運びたくなります。
今回は旬の苺をテーマとした創作和菓子が6種類も入っていました!
どれも手が込んでいるものばかり。食べ進めていくのがもったいないと感じるくらい、見た目も味も大満足でした♪
創作和菓子の説明書も付いてくるので、一つ一つ、こだわりを確かめながら頂くことができます。
内容は季節によって変わるので季節ごとに足を運びたくなります。
今回は旬の苺をテーマとした創作和菓子が6種類も入っていました!
どれも手が込んでいるものばかり。食べ進めていくのがもったいないと感じるくらい、見た目も味も大満足でした♪
創作和菓子の説明書も付いてくるので、一つ一つ、こだわりを確かめながら頂くことができます。
【手作り和菓子体験】
こちらの本店では、和菓子職人さんの丁寧な指導の下、季節の上生菓子(2種類×2個)が手作りできます。きっと素敵な思い出になりますよ〜!
あなたも金沢・加賀百万石の伝統文化を体験してみませんか?
料金:大人1,200円(税込)小人1,100円(税込)
あなたも金沢・加賀百万石の伝統文化を体験してみませんか?
料金:大人1,200円(税込)小人1,100円(税込)
店舗おすすめ
金城巻
5個入 994円(税込)
柔らかい焼皮を三角に巻いた金沢銘菓。
黒糖味と伊予柑味。
5個入 994円(税込)
柔らかい焼皮を三角に巻いた金沢銘菓。
黒糖味と伊予柑味。
栗の里
10個入 2,430円(税込)
口の中で溶ける桃山生地で栗あんを包んだ焼菓子
10個入 2,430円(税込)
口の中で溶ける桃山生地で栗あんを包んだ焼菓子
加賀、能登の和けーき
各1棹 1,296円(税込)
米粉で作った和風のケーキ。
「能登大納言と宇治抹茶」
「五郎島金時と白山胡桃」
の2種類ご用意。
※写真は「能登大納言と宇治抹茶」
各1棹 1,296円(税込)
米粉で作った和風のケーキ。
「能登大納言と宇治抹茶」
「五郎島金時と白山胡桃」
の2種類ご用意。
※写真は「能登大納言と宇治抹茶」
COREZOインタビュー
対談者のご紹介
てんちょうちゃん
代表取締役社⾧ 6代目店主 徳山 康彦
お店や商品のこだわりを教えてください。
金澤の伝統や文化を継承し、製造技法を守りながら人に幸せを与えられる菓子作りを心掛けています。
老舗和菓子店である越山甘清堂さんが「Cafe甘」を始められたきっかけはなんですか?
和菓子と若い人たちとの接点を増やすことがきっかけでした。
和の素材と新しいサービスの融合により、今よりもっと多くの方々に利用していただくことを目指しています。
和の素材と新しいサービスの融合により、今よりもっと多くの方々に利用していただくことを目指しています。
最後に徳山社⾧の目標を教えてください。
和菓子だけでなく、小豆を中心とした和の素材が世の中にもっと必要とされるようになることや、海外からの需要を取り込むことです。
今後も地域の産品に新しい素材をマッチングさせた"ハイブリッド和菓子"を通して、皆様にもっと身近に感じていただける和菓子を作っていきたいと思っています。
今後も地域の産品に新しい素材をマッチングさせた"ハイブリッド和菓子"を通して、皆様にもっと身近に感じていただける和菓子を作っていきたいと思っています。
基本情報
店舗名 | 越山甘清堂 本店 Cafe甘 |
---|---|
住所 |
石川県金沢市武蔵町13‐17 |
電話番号 | 076-221-0336 |
定休日 | 水曜日 |
お支払い | 北國Visaデビットカード利用可能 |
会社名 | 株式会社 越山商店 |
店舗名 | 越山甘清堂 本店 Cafe甘 |
この記事は2022年3月7日の情報であり、記載内容が変更となっている可能性もございますのでご了承下さい。 |